めまい・耳鳴り
めまい・耳鳴りでお悩みの方へ
めまい・耳鳴りの説明
最近、めまいや耳鳴りに悩んでいる人が増えています。もともと、めまいや耳鳴りは、高齢になってよく現れる症状ですから高齢化社会とともに悩みをかかえる人が増えるのは当然といえるかもしれません。
しかし、そのなかでも広い年齢層で女性の方が多くなる傾向にあります。それにはいくつかの理由が考えられます。40~50歳代の女性は閉経にともなってホルモンバランスが変わる時期にあたります。実はこれが脳の神経に作用して、片頭痛、めまい、耳鳴りを起こす原因と考えられています。
また20~30歳代の女性は職場での仕事や対人関係からくるストレスが原因となることが多いといわれています。つまり、めまいや耳鳴りは高齢者だけの悩みではないのです。もともと、めまいや耳鳴りは誰もが経験することが多い症状です。長時間座ったあとに急に立ち上がってクラッとしたり、寝るときにキーンと高い音が聞こえることは珍しいことではありませんがこうした症状は一時的なもので、すぐに治まるケースが多いです。
また、体が疲れていたり寝不足だったりすると症状が起こりやすいともいわれます。これらは一過性のもので、あわてて施術を受ける必要はないのですが、症状が長引いていたり、繰り返し起こっている場合は施術を考えてもよいかもしれません。
めまいや耳鳴りは原因を特定するのが難しく、病院を受診しても原因不明と言われる人も多いかと思います。なぜかというと「耳」「脳」「全身性の高血圧」「自律神経」「ホルモン」など多肢にわたって原因があるからです。
めまい・耳鳴りに対する当院の施術
当院では背骨調整をおこない、自律神経の働きを良くし「自然治癒力」を高めることにより、このような症状にも高い効果が期待できます。症状を発症させる多肢の原因を「自然治癒力」でカバーできるものだと思われます。
また当院では、めまいや耳鳴りに対応した独自の指標があります(その指標の痛みが消えてくると症状も良くなっていくという、わかりやすい検査です)
めまいや耳鳴りは慢性的な期間が長い程、良くなるまでには多くの施術回数が必要となりますので我慢せずに早めのケアをお勧めしております。